新日本プロレスの繁栄とともに成長してきた、”あわれもの”武王の自己満足がしたいがために書いたページであります。そのため、昭和プロレスを懐かしみ、平成プロレスを批判する傾向が出てくるのは『ご愛敬』と寛大な心で接してくれるとありがたいです。 また、新日本プロレスを強調して書いてしまうことも多々、ありえると思いますが、育ちの環境や多感な学生時代での影響などの問題が主な原因と思われますので『あわれなやつ』と接してくれると嬉しいです。 プロレスと謳っていますが、異種格闘技戦や格闘技映画からの影響により、K-1を始めとする格闘技も取り扱いますので『いいかげんなやつ』と接してくれるとオッケーです。(単に仕分けするのが面倒なだけだったりする) |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ここから雑感を。 兄沢命人ってアニメの主人公だったのね。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
4・15ノア観戦記4/21(土)
ここから雑感を。 有明コロシアムって意外と見やすいんで驚いた。 私個人的には、メジャーはしばしお休みして闘龍門やらFMWやらみちのくやらDDTを見たいな。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ここから雑感を。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
10・9新日ドーム雑感’00/10/20(金)
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
アンディ・フグ死去’00/8/24(木) 立ち技系の格闘技K−1のアンディ・フグさん(35=スイス)が24日夕、都内の病院で死去した。今月19日に高熱のために入院。急性前骨髄性白血病と診断されていた。(情報源は日刊スポーツホームページ) ジムで汗を流していた時に放映していたTVで危篤の知らせに驚き、ニュースをみて10日ぐらいがヤマとの医師の話を聴いていた矢先の速報での訃報。 新日G-1・健介優勝!8/14(月) 新日本プロレスの夏の祭典であるG-1クライマックスが今年も開催され、現IWGP王者の佐々木健介選手が去年の覇者の中西学選手を決勝戦で下し、3年ぶり2度目の優勝を飾った。
Bブロックにエントリーされたヒロ斉藤選手がすばらしいことをやってのけました。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
’98年・武王が選ぶ十大ニュース 「プロレスネタバックナンバー」 ジャンボ鶴田死去00/5/17(水) 5・1PRIDE GRANDPRIX 2000決勝観戦記00/5/4(木) 4・9SUPER J-CUP観戦記00/5/4(木) 9・14闘龍門観戦記99/9/15(水) 7・16闘龍門観戦記99/7/20(火) 4・22闘龍門観戦記99/4/24(土) 4・10新日ドーム簡易観戦記99/4/11(日) 前田日明の引退に思う99/2/23(火) ジャンボ鶴田が正式引退99/2/21(日) 馬場「お別れ会」&「引退興行」99/2/14(日) ジャイアント馬場選手死去99/2/1(月) 新日本プロレス1.4東京ドームにおける見解99/1/4(火) |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() ![]() |