出場レポート
 3月4日(日) 三浦マラソン(三浦)
ハーフマラソンコース

出走前
7年ぶりの三浦へ出走。
しかも前回は10キロで4キロ過ぎから膝の故障に悩まされ満足出来ないタイムで終わって、冬場忙しい職場に移ったため三浦とはしばし縁遠くなっていたのになぜか久々でハーフマラソンに出ることに。
まぁ、一度は16キロ(前回の三浦の2ヵ月前に霞ヶ浦の10マイルマラソンに出走、だが膝の故障はここから)の先を味わってみたかったのはあった。
横浜マラソンが平たんでしかも知っている道なのでいいのだが、あまりにも関門時間が厳しいのでいつも10キロに出走している現状もあり、時期的に今の職場は調整時期はさほど忙しくないので意を決して挑戦することに。
前日仕事後にスタート地点近くの職場の保養所に宿泊したので朝はゆっくりできるかと思っていたら7時の食事後に部屋の異動をさせられる。
本日はマラソン出場用に部屋と風呂が開放される関係なのだが朝からなにげに慌ただしく、しかも天候は不順で風雨が吹き荒れるようになる。
嫌々な気分ながら出走用にワコール社のCW−Xの上下タイツを着込んでいたらマラソンの先輩のA氏に遭遇。
旧交をあっためながらハーフが初挑戦の身であるためにいろいろ御指南いただく。
どしゃぶりの中仕方ないが宿からスタ−ト地点までの1キロをアップしながらずぶ濡れに…。
とりあえず目標は2時間を切って故障しないことを一応胸に誓う?のであった。
ハーフマラソン出走
スタートの号砲から30秒過ぎにスタート地点を踏むが人込みで思うように走れない。
まぁ、横浜マラソンでいつも経験しているから気が楽であるけど…。
1キロ地点は6分13秒と出遅れ分と走りづらさから考えると予定通りかな。
2キロ地点は5分23秒(11分36秒)で風雨が少し止んで走りやすい。
この先に出場した人たちから登りのきつい坂があるって聞いているだけに気になる。
3キロ地点は5分25秒(17分01秒)で登り坂があったけどたいしたことないなーって思っていたら三浦霊園のめちゃくちゃきつい坂が出現。
一気に登り切ろうとしていたけど坂が長くて途中で酸欠みたく頭が真っ白になりながらもなんとか地を這うように走っているとようやく頂上がみえてようやく乗り切る。
4キロ地点は6分06秒(23分08秒)坂のせいだが呼吸困難はしばらく続き苦しめられる羽目に。
5キロ地点は5分46秒(28分54秒)で入ってやや下り坂になって少し呼吸も楽に。
6キロ地点は5分05秒(33分59秒)で自分では飛ばしたつもりではないがダラダラの下り坂で風雨もかなり治まっているからしょうがないのかな?
給水があるのでもらって一口飲んでから後は口に含んで吐き捨てる。
7キロ地点を迎える手前あたりで折り返しで来る先頭集団に気を取られ、見のがしてしまう。
8キロ地点を11分05秒(45分05秒)で入ったから約5分30秒だからまずまずのペースかな。
ここで帽子が飛ばされる突風と雨が体に叩き付ける降りになる。
城が島大橋をどしゃぶりの中渡っていると折り返し側で先輩のA氏を発見、声をかけるもあっさり無視される。(ゴール後聞いたら声には気付いたがオイラには気付かなかったそうで…)
9キロ地点で5分21秒(50分27秒)で机上の予定タイム(キロラップ5分30秒計算)から3分近く遅れていることに気付く。
まだ足が悲鳴をあげていないので後半5キロ過ぎで勝負と勝手に決める。
10キロ地点は5分45秒(56分13秒)とやはり遅れているけどアップダウンと風雨から考えると仕方ないんだけど…。
中間地点が59分10秒台で入ったから2時間切りがいっぱいいっぱいの様相になってくる。
11キロ地点は5分39秒(61分52秒)ととりあえずキロ6分を切ればどうにかなりそうと気を入れ直す。
12キロ地点は5分49秒(67分42秒)でダラダラの登り坂に入ったせいもあるから仕方ないが左膝の方はまだ大丈夫なんだけど右足首がかなりパンパンになっているのが気になる。
13キロ地点は5分32秒(73分14秒)でやや平たんと風雨が治まっているせいだろう。
14キロ地点は5分07秒(78分22秒)でこれは多分キロ表示が甘い(近過ぎ)のせいじゃないかなー、なんせアップダウンはそれなりにあったし飛ばしているつもりはないので。
15キロ地点は6分23秒(84分45秒)でここは登り坂が続いた上に正に横殴りの雨&風の攻撃のせいだけどペースが落ち過ぎだな。
右足首も痛みも徐々に気になる。
16キロ地点は5分57秒(90分42秒)で登り坂と悪天候で体も疲労気味だがいよいよ自分自身の初距離にこれから挑むってなると気持ちが多少持ち直してきた。
17キロ地点を探していると表示が残り4キロ地点に変わっていて6分21秒(97分04秒)で遅めだがハーフマラソンの半端な約100メートル分がこの時点で加味されていると計算してみると距離分のロスは必然なのである。
ここから10キロコースの折り返しとだぶって下り坂を降りると後は平たんコースなので残りの距離と時間を考えると多少ゆとりが出てきた。
しかも風雨もおさまったから。
残り3キロ地点は5分24秒(102分28秒)で下っているうちはなんともなかったが平たんコースを走っているうちに恐れていた左膝に違和感がついに…。
足さえ無事なら2時間切りは問題ないけど7年前にちょうど同じコースを引きずりながら走った記憶が蘇る。
「なんとか持ってくれ!」って祈りながらでもやや引きずり気味ながら走る。
残り2キロ地点で5分42秒(108分11秒)で平たんなのに先が異様に長く感じる。
いわゆる三浦マジックらしいのだが焦りと故障の恐怖と痛みでままならない状況の時に沿道からの応援のおばちゃんから飴玉(梅味)をいただきなんとか頑張ろうと気持ちが盛りかえしてくる。
残り1キロ地点で5分42秒(113分53秒)で歩かなければギリギリ突破できそうな感じ。
でも足が進まない焦れったさと痛みと苦しさとの戦い。
スパートを駆けようと自分では走っているつもりだけどゴールがなかなか視界に入ってこない。
ようやく見えても中々近付かない焦り。
なんせ2年前のデュアスロンで1時間50分を切るつもりで走っていたら切れずなんとかギリギリで50分台を確保した経緯があったからその悔しさが頭を掠める。
キロラップ5分35秒で119分29秒のタイムでゴール!
プライベートタイム(RCチップがスタートを越えてからゴールを踏んだ実測値)は118分47秒だった。
つ、疲れたー&苦しかったぁ。
なんとか風雨も膝も持ちこたえてくれたー。
レース後
ゴールしてRCチップを外して返却しようとテントを探しているとどしゃぶりに…。
完走賞をプリントアウトしてもらって速攻で宿に向かうも足もボロボロで道のりが遠い。
震えながら宿に着いて風呂に向かう。
CW−Xの上下タイツってフィット感が優れているけど上着の方は着脱がただでさえ困難なのに濡れてピッタリくっついているから脱ぐのに一苦労。
ようやく風呂場へ入ると裸の男達の洗い場と湯舟の順番待ち…。
裸体の野郎ばかり狭い空間でひしめき合うっていうのもなんだかなー。(^^;)
ようやく風呂に入れてなんとかあったまって極楽気分。
部屋で先輩からビールをいただくがこれがまた旨いのなんのって…。
それにしても始めてのハーフマラソンがこんな悪天候だけに忘れられない思い出になるよなー。
ただ、アップダウンの厳しいコースで当初の目標(2時間切る事と故障しない事)がクリアできたのは嬉しいな。

大会レポート 調教日誌