7月30日(日) 7月29日(土) 7月28日(金) 7月27日(木) 7月26日(水) 7月25日(火) 7月24日(月) 7月23日(日) 7月22日(土) 7月21日(金) 7月20日(木) 7月19日(水) 7月18日(火) 7月17日(月) 7月16日(日)
仕事は雑多ネタの処理に追われる。
やり残し系が思ったよりもあるのでややてんやわんや。
体重は66.0kg。
5.3キロコースを走ることに。
タイムは35分31秒。
そのあと2.5キロほど延長して走る。
52分35秒。
足どりは軽いけど湿度が高くて体が重くゆったりランでスピードが上げられない。
ウォーク35分。
アップダウンの道のりを汗をじんわりと流す。
体重は66.3kg。
ジムへ。
イージーツイスター20分、スカイウォーク30分、マシン30分。
体幹運動で体を暖めて持久系で汗を吹き出すほど流す。
筋トレの負荷は軽めで長めのセットメニューで膝の筋トレは負荷を1セットきつめにした。
ウォーク35分。
アップダウンの道のりを汗をじんわりと流す。
体重は66.7kg。
この時期恒例の高校野球の準決勝を前々の職場の上司とご一緒する。
7時30分に球場に着いてとんでもない行列にアングリ。
暑いから水分補給とクールダウンをちょこまかやるけど日射しがきつくて追い付かない。
肝心の試合はここ数年の因縁の名門校で熱戦だったが徐々に相手の圧力に押されて負けた感じ。
三年生にとっては三年連続の因縁の呪縛のプレッシャーもきつかったろうな。
お疲れ様でした。
体重は66.7kg。
仕事で雑多ネタの処理に追われる。
おもいのほか積み残しが見つかったりでてこずる。
体重は67.0kg。
仕事で雑多ネタの処理に追われる。
色々と溜まっていたものや6月までの担当分との合体やらでせわしない。
体重は66.5kg。
この時期恒例の高校野球の準々決勝を観戦。
4回戦を前々の職場の上司とご一緒する。
暑いから水分補給とクールダウンをちょこまかやるけど二試合観戦でヘベレケ。
一試合目の名門校の圧倒的な攻撃力で一方的な試合に。
二試合目の応援するチームは相手は昨年の準優勝校。
初回で5点取り楽勝するかと思いきやじりじりした展開でまさかの逆転を食らう。
更に逆転して乱打戦を制して勝ったので観戦はまだ続く。
そして三年連続の因縁の名門校との準決勝か…。
体重は66.3kg。
仕事で雑多処理ネタに追われる。
色々とやることが多くてばたつく。
体重は66.3kg。
ジムへ。
イージーツイスター20分、スカイウォーク30分、マシン30分。
体幹運動で体を暖めて持久系で汗を吹き出すほど流す。
筋トレの負荷は軽めで長めのセットメニューで膝の筋トレは負荷を1セットきつめにした。
ウォーク45分。
アップダウンの道のりを汗を吹き出すほど流す。
体重は66.0kg。
ウォーク70分。
平たんな道のりで汗をじんわりと流す。
志の輔らくごを鑑賞しに下北沢へ出没。
初めて訪れたのでぶらついてみる。
雑多な町並みと思わぬ人込みと装う以上の暑さでかなりへべれけ。
開場時間まで90分のクールダウンをする羽目に。
体重は66.3kg。
この時期恒例の高校野球観戦。
4回戦を前々の職場の上司とご一緒する。
暑いからついついとビールを…。
序盤に先制されて嫌な展開だったが逆転劇で安堵。
春の大会で苦戦しただけに油断は出来なかったけど駄目押しして一安心。
勝ったので観戦はまだ続く。
体重は66.3kg。
仕事の雑多処理に今日も追われる。
今日もまた懸念していた案件の反応の対応でばたつく。
体重は66.5kg。
仕事の雑多処理に追われる。
懸念していた案件に早速反応があったりと色々ばたつく。
体重は66.5kg。
この時期恒例の高校野球観戦。
3回戦を前々の職場の上司とご一緒する。
昼からのビールは効くなぁ。
イイ気分でほろ酔いに。
体重は66.0kg。
ウォーク60分。
アップダウンの道のりを汗を吹き出すほど流す。
体の張りの疲労感も相当溜っているのでいつもの担当者にオイルマッサージを受ける。
背中と足の張りがひどく丹念に解してもらう。
背術後全身が軽くなってスッキリした。
体重は65.5kg。
ジムへ。
イージーツイスター20分、スカイウォーク30分、マシン30分。
体幹運動で体を暖めて持久系で汗を吹き出すほど流す。
筋トレの負荷は軽めで長めのセットメニューで膝の筋トレは負荷を1セットきつめにした。
ウォーク60分。
アップダウンの道のりを汗を吹き出すほど流す。
体重は65.7kg。