- 9月15日(木)
- 朝方は強い雨だったが次第に止んで曇り空で湿度高めで蒸し暑い。
仕事後ジムへ。
イージーツイスター20分、スカイウォーカー30分、マシン30分。
体幹運動で体を暖めて持久系で汗をじんわりと流す。
筋トレの負荷は軽めで長めのセットメニューで膝の筋トレは負荷を1セットきつめにした。
体重は68.3kg。
9月14日(水)
- 小雨が降ったり止んだりで気温はそこそこながら湿度高めでやや蒸す。
仕事の昨日のトラブル処理で朝からばたつく。
この前の日曜の中止になった高校野球の振り替えの結果が元上司から来て勝利に安堵。
体重は68.0kg。
9月13日(火)
- 朝方は大雨で昼前には止んで夕方からまた降り出す雨模様。
仕事でトラブルに巻き込まれてやや辟易。
湿度が高めで体がやや張りつつあるのでサウナの温冷入浴でさっぱりした。
体重は68.0kg。
9月12日(月)
- どんより天気で湿度はそこそこあるが気温が低めで過ごしやすい。
仕事で色々とネタがまいこんでドタバタ。
昨日の2時間立ちっぱなしの放置プレーが効いたのか足がだるい。
体重は68.0kg。
9月11日(日)
- 朝から雨降りで時々強く降るも夕方前には止んだ。
前々の職場の上司からのお誘いにて高校野球の秋季大会を観戦。
の予定で現地へ向かうが雨天のため開門遅らせるの一点張りで2時間待たされる。
あげく中止となり立ち飲み屋で憂さ晴らし。
体重は68.0kg。
9月10日(土)
- 朝から気温が高い晴れで湿度もそこそこあって真夏日で暑い。
高校野球の秋季大会を観戦。
今の職場近くの球場で定期券が使えてしかも3回戦は無料。
初回に8点のリードで楽な展開になるかと思いきや2点差に詰め寄られる展開。
なんとか突き放して勝利。
ビールが途中で進まなくなったほどでなんとも…。
体重は68.3kg。
9月9日(金)
- 朝から気温が高い晴れで湿度もあって真夏日で暑い。
体の張りもあるのでアロママッサージを受ける。
肩甲骨回りと足の張りがひどく丹念に解してもらう。
背術後全身が軽くなってスッキリ。
体重は68.0kg。
9月8日(木)
- 温帯低気圧に変化して台風直撃は免れたが湿度が高く晴れたり雨が降ったり不安定な陽気。
仕事後ジムへ。
イージーツイスター20分、スカイウォーカー30分、マシン30分。
体幹運動で体を暖めて持久系で汗をじんわりと流す。
筋トレの負荷は軽めで長めのセットメニューで膝の筋トレは負荷を1セットきつめにした。
体重は68.0kg。
9月7日(水)
- 台風が近付いているせいか湿度が高く蒸し暑い。
湿度のせいもあってか体の張りがあってだるい。
秋バテという単語も初めて耳にするがなんかあてはまりそうで嫌だな。
体重は67.5kg。
9月6日(火)
- 朝から気温が高い晴れで湿度も高めで風がややあるが真夏日で暑い。
暑さにややヘバリ気味。
せめて湿度がなければいいんだけどクーラーとの気温差で張りが目立ってきた。
体重は67.3kg。
9月5日(月)
- 朝から気温が高い晴れで湿度も高めで猛暑日手前で暑い。
さすがにこの時期でこの暑さには通勤でやられた感じ。
仕事で雑多ネタに色々と手間取りてこずる。
体重は67.3kg。
9月4日(日)
- 雨予報から一転、晴れて気温も湿度も高く蒸し暑い。
5.3キロコースを走ることに。
タイムは36分17秒。
そのあと2.5キロほど延長して走る。
54分11秒。
ゆったりランで足取りはやや重め。
気温が高く暑さでスピードが上げられない。
ウォーク45分。
アップダウンのコースで汗を吹き出すほど流す。
体重は67.3kg。
9月3日(土)
- 気温が高い晴れで湿度も高く蒸し暑い。
ウォーク45分。
アップダウンのコースで汗をじんわりと流す。
ジムへ。
イージーツイスター20分、スカイウォーカー30分、マシン30分。
体幹運動で体を暖めて持久系で汗をじんわりと流す。
筋トレの負荷は軽めで長めのセットメニューで膝の筋トレは負荷を1セットきつめにした。
体重は68.0kg。
9月2日(金)
- 気温が高い晴れで湿度がややあって蒸し暑い。
仕事でトラブル対応でばたつく。
原因はまきこまれ的なものなので精神的にやや疲れる。
体重は68.0kg。
9月1日(木)
- 気温が高い晴れで湿度は低めながら真夏日手前で暑い。
仕事後私用で動き回り。
思いのほか色々と時間がかかってやや疲れた。
体重は68.3kg。
|