調教日誌

12月15日(月)
雲がややある晴れで気温はあまり上がらず寒い。
昨日の夜のお手伝いのせいもあってか睡魔との戦い。
帰宅してしばらしくしたら床寝してた。
体重は67.0kg。

12月14日(日)

澄んだ晴れで風が冷たく気温はあまり上がらず寒い。
ジムへ。
ランニングマシン30分、バイク30分。
トレッドミルのキロラップは5分40秒ペースで久しぶりのジムでのランになった。
本当は外ランしたかったけど夜は職場の手伝いやらで私用が立て込んでいるので。
一昨日のマッサージで足が軽くて走り抜き感はまずまず。
持久系で汗を吹き出すほど流す。
体重は67.3kg。

12月13日(土)

澄んだ晴れだが風が強めで冷たく寒い。
ジムへ。
イージーツイスター20分。スカイウォーカー30分、マシン30分。
体幹運動で体を暖めて持久系で汗を吹き出すほど流す。
筋トレの負荷は軽めで長めのセットメニューで膝の筋トレは負荷を1セットきつめにした。
体重は67.3kg。

12月12日(金)

雲が多めの晴れで昼近くからどんより気味になり気温はあまり上がらず寒い。
体の張りもひどいのでアロママッサージを受ける。
全身が張っているが足と背中が特にひどく念入りに解してもらって痛気持ちイイ。
くまなく解してもらって全身が軽くなった。
体重は67.5kg。

12月11日(木)

どんより天気から雨降りで夕方前に晴れ間も見えて南風でこの時期にしては温暖。
体の張りが目立ってきてややだる目。
ストレッチはここのところ続けているんだけど寒さのせいでか解しきれない。
体重は67.7kg。

12月10日(水)

雲が多めの晴れで気温はあまり上がらず寒い。
職場の暖房があまり効かずここ数年冷え性気味になった自分にはきつい。
できる限りの防寒対策はしているんだけど下半身の冷えはなんともです。
って女子みたく膝掛けもしてるし…。
体重は67.5kg。

12月9日(火)

雲がやや多めの晴れで気温はあまり上がらず寒い。
仕事後ジムへ。
バイク45分。
持久系で汗をじんわりと流す。
体重は67.7kg。

12月8日(月)

澄んだ晴れで朝と夜は冷え込んで寒い。
仕事後私用で動き回り。
思いのほか時間がかかってしまう。
体重は67.5kg。

12月7日(日)

澄んだ冬晴れで風が冷たく日中は気温はまずまず。
5.3キロコースを走ることに。
タイムは31分51秒。
そのあと2.5キロほど延長して走る。
タイムは46分52秒。
そのあと2.5キロほど延長して走る。(もう一周走ったって事)
タイムは61分33秒。
半袖&Tシャツでは走りだしや日陰が寒いのでウインドジャケットとロングタイツ着用。
日なたは不要な感じで温暖で走りやすかった。
ランの足取り感は快調でいつものゆったりランよりペースアップできた。
体重は67.3kg。

12月6日(土)

冷え込んだ朝で澄んだ冬晴れで風が冷たく日中は気温はそこそこ。
ジムへ。
イージーツイスター20分。スカイウォーカー30分、マシン30分。
体幹運動で体を暖めて持久系で汗を吹き出すほど流す。
筋トレの負荷は軽めで長めのセットメニューで膝の筋トレは負荷を1セットきつめにした。
体重は67.5kg。

12月5日(金)

雲がややある晴れで日中の気温はまずまず。
急な飲みの誘いにて参加することに。
軽く飲んでほろ酔い加減。
体重は67.5kg。

12月4日(木)

どんより気味の天気で昼頃から雨降りで風が冷たく寒い。
前の職場の同僚が昇任が決定。
元々、類似した業種からの転職ですでに昇任経験者だから当然といえば当然だが。
嬉しくもあり寂しくもあり。
体重は67.7kg。
12月3日(水)
澄んだ晴れで風がやや強く冷たく気温はそこそこだけど寒さを感じる。
年明けの体制に向けて雑多なネタの片づけ。
そんなことをやるようになってくると繁忙が始まる直前でややうんざり。
体重は67.5kg。

12月2日(火)

風がやや強めに吹いた晴れで冷たく気温があまり上がらず寒い。
仕事後ジムへ。
バイク45分。
持久系で汗をじんわりと流す。
体重は68.0kg。

12月1日(月)

朝方は小雨模様で昼からは晴れ間も見えて気温はそこそこ。
職場の年明けからの新体制がまとまらない状況に呆れる。
あげくの果てに任せっきりな行動を取る係長にアングリ。
2年半も一緒に過ごしてきたけどなんも変わらない人だなぁ。
体重は68.0kg。