「高木屋新山下店」
系統
|
『家系』
|
味
|
トンコツ醤油・味噌・塩
|
麺
|
中太
|
テ−ブル席
|
なし(カウンターのみ)
|
定休日
|
水曜
|
地域
|
中区
|
所在
|
JR根岸線の石川町南口改札から元町商店街を突っ切ってさらに真直ぐ歩いていくとドンキホーテがあってそれを右折してちょっと行く。
駅から10分くらいかな。
横浜市中区新山下1-5-13
045-625-0106
|
備考
|
三ッ沢(神奈川区)にある店の支店。
|

05年9月23日(金)12時10分来店
トン塩(600円)味付煮玉子(100円)完食不可(諸事情によりスープ残しました8分位かな)
友人と近くに来たので。
前回気になっていた塩を注文。
スープはトンコツベースの塩で柔らかい風味がある。
マイルドライトなスープなのでさっぱり感は高め。
チャーシューは幅広、厚めで柔らかく味付けもさほど濃くなく美味。
煮玉子は1個丸入りで麺に隠れた形で出て来たので一瞬店員のミスかと思った。
黄味は半熟系で味付けはやや濃いめなのでこのスープには強すぎるかな。
05年7月21日(金)21時10分来店
ラーメン(600円)味付煮玉子(100円)完食8分。
随分と来ていなかったと思ったら約5年ぶりとは…。
暑い時こそトンコツ系を食べたくなり。
スープは香味系の味わいが残るトンコツ醤油。
トンコツダシはややマイルドで『家系』とはやや感じが違うなぁ。
チャーシューは幅広でやや厚めで肉感の弾力感はが適度に感じる柔らかさ。
煮玉子は1個丸入りで黄味は半熟系で味付けはまずまずな感じ。
味噌や塩とかメニューが増えていて面白みはありそう。
00年10月20日(金)17時50分来店
ラーメン(600円)味付煮玉子(100円)完食8分。
本当は本店の方を近々行くつもりだったけど最近出来たのを直接店の前を通勤の帰り道で通って知った。
スープは醤油ダレよりも鶏脂が強めでまろみがある。トンコツのパンチがやや消されていて入りやすいマイルドな味付け。
チャーシューは幅広肉厚で甘味があってモモを使用しているせいかハムっぽい。肉感の弾力があるがそれでいていい感じでの噛みやすさ。
煮玉子は味のしみ込みが薄かった。黄身は固め。
18時営業なので店の前で待っていたら入れてくれて好感。
(雨だったせいもあるのでしょうが…)
店(内外装)はモダンな作りでオシャレな場所的にも似合っていた。
|