「将華」
系統
|
和風
|
味
|
醤油・塩・味噌・つけ麺
|
麺
|
中細で平目
|
テ−ブル席
|
あり
|
定休日
|
水曜
|
地域
|
金沢区
|
所在
|
京浜急行の京急富岡駅から郵便局の路地を道なりに歩いていき右手。
国道16号線の手前の路地です。
駅から歩いて5分位。
横浜市金沢区富岡東5-14-17
045-773-1170
|
備考
|
平日のランチ営業中止(2006年1月から)
|

06年1月23日(月)18時00分来店
支那そば・塩味(600円)完食不可(諸事情によりスープ残しました7分位かな)
前回懸念していた営業時間は暖簾が出ていて問題なしで一安心。
まだ未食だった塩を頼む事に。
スープは澄んだ琥珀色で魚介系のダシが柔らかく出ている。
さっぱりしていながら奥深い多彩な味わいが絶妙。
チャーシューは2枚入りで幅広、やや薄め、解けるような柔らかく旨い。
刻み紫蘇の風味がアクセントになります。
05年11月17日(木)19時00分来店
支那そば・醤油味(600円)味つけたまご(100円)完食8分
職場がこちら方面に異動になったのになぜか途中下車していなく…。
掲示板の書き込みもあったので寄ってみる事に。
たまたまだったのだろうが営業時間が1時間半近くの遅れ。
近くのビデオレンタル屋で時間調整出来たから良かったけど。
スープは以前より素材の旨味を引き出した柔らかく奥深い味わい。
鶏ガラ、トンコツ、魚介と醤油タレのバランスがイイ。
やや鶏ガラダシが強く感じる位なだけで。
チャーシューは幅広でやや薄めで解けるような柔らかさで美味。
味付け玉子は半身2個入りで味のしみ込みは適度で黄味の半熟加減も絶妙で美味。
全体的に味が洗練された感じがしますなぁ。
なによりも地域に根付いた感じで暖かい雰囲気は落ち着きます。
03年7月31日(木)12時40分来店
支那そば・醤油味(550円)味付けたまご(100円)完食8分
偶然にも金沢地区が続いてしまった。
宿題店でもあった店で。
スープは見た目同様にやや濃いめな味付けでトンコツと鶏ガラのダシがあまり強く出ないでむしろ醤油タレが強かった感じ。
やや甘めな味わいもタレのせいかな。
しいていうなら旭川系の味でラ−ドを抜いた感じかな。
焦がしネギの風味はスープに合っている。
チャーシューは幅広で肉感の弾力があり味付けはやや抑えめ。
脂身が少ないけど柔らかさがあった。
味付け玉子はしみ込み加減が濃いめで中身はやや半熟タイプだった。
こじんまりとした店ながら地域に根付いた感じで接客も行き届いて好感が持てます。
立地的には厳しい感じですが再訪してみたくなった店です。
|