「SHINACHIKU亭」
系統
|
あっさり
|
味
|
醤油
|
麺
|
細めのストレート(自家製麺)
|
テ−ブル席
|
なし(カウンターのみ)
|
定休日
|
月、火
|
地域
|
神奈川区
|
所在
|
東横線の反町駅、前の国道1号線を東京方面へ2分ほど歩いて右手。
横浜市神奈川区反町2-5-14
045-316-6315
|
備考
|
|

01年1月28日(日)12時10分来店
特ラーメン(1000円)完食11分。
本当はもっと早めなリピートしたかったんですが、なぜか遠のいてしまって…。
某雑誌に載ってしまったのと日曜の昼時で行列を覚悟したのですが前日の雪の影響か、タイミングがよかったのかすんなり入れました。(3人で行きましたがちょうど満席でした…)
特ラーメンはチャーシューが二種類と味付け玉子とワンタンが付きます。
スープはさっぱり醤油ですが深みのある味わいで昆布と貝柱がうまく調和されていて飽きない味でした。
チャーシューはバラ(二枚)とロース(一枚)でバラの脂加減も抑え気味ながら味付けはしっかりしていてロースは肉の食感もしっかりありながら柔らかく個人的にはこのスープだとこっちが好みだけど両方ともレベル高いです。
味付け玉子は中身半熟で味付けはしっかり付いていました。
ただ、半熟はあっさりスープの味を壊しそうなのと切っていないので食べずらさはあります。
ワンタンは海老とひき肉との具がぎっしり入っていて味付けもよく最後まで皮が破れないので食べやすかったです。
麺はやや中太でモッチリ感のある自家製麺で柔らかめの茹で加減でした。
全体的なレベルの高さでもう少し早くリピートしておくべきだったと反省。
次回はチャーシュー飯に挑戦しようかな。
00年7月7日(金)13時30分来店
味玉ラーメン(450円、サービス期間で300円引き)完食8分。
昨日の6日に開店したお店で前評判が高かったのと、ちょうどこっちに行く用事があったもので早速の訪れ。
店構えは今流行りのお店っぽく、一見すると『桃源』の姉妹店と思うほど。
素材にこだわりがあるようで店に入って左手に各材料についての蘊蓄が貼ってあり、一見すると『筑後亭』の姉妹店かと勘違いしそう。
スープは上品なあっさりした醤油で材料の個性が適度に抑えられていました。やや薄めかな?
チャーシューは大きめでしかも肉厚でありながら噛むととろけるような柔らかさで、味付けもあっさりスープに合っていました。
味付け卵は中身が半熟でトロミがあって良かったんだけどしみ込み加減が今一で残念。
麺は噛みごたえの感じが『支那そばや』に似ていて弾力があった。軟らかめの茹で加減(開店サービス期間が過ぎれば可能とのこと)だったのがこれまた残念。
ただ店構えや店員の雰囲気からやる気とかが感じられ好感が持てましたし、かなり味のレベルは高かったです。次回は少し間をおいて行こうかな。
|