「ぺーぱん」
系統
|
旭川ラーメン
|
味
|
醤油・味噌・塩
|
麺
|
中細で茹で加減は固め
|
テ−ブル席
|
なし(カウンターのみ)
|
定休日
|
水曜
|
地域
|
南区
|
所在
|
地下鉄吉野町駅から4分くらい。市大病院の前の通りを上大岡方面に突き進む(細い路地入る)とあります。
横浜市南区高砂町3-34
045-243-0595
|
備考
|
女将さんが仕切っているけど感じのいい人で、店の雰囲気が優しい
|

05年3月26日(火)17時40分来店
正油ラーメン(600円)完食6分
前回の来訪でまさかの間隔と書きましたが今回も同様で。
足が遠のいているというよりはいつでも行ける(安心して)と思っているからかな?
微妙な距離感が原因の一つかな。
スープはやはり節と煮干しの魚介系がさっぱり感を出している。
脂の膜が不思議とギトギト感をなくしている。
チャーシューは中位な大きさで中厚で肉感の弾力はあり味付けは薄め。
今回は2枚入り。
相変わらず落ち着いた雰囲気に一安心。
03年12月30日(火)11時40分来店
正油ラーメン(600円)完食7分
まさか一年以上も来ていなかったとは…。
近所の流星軒もそうなんだけどお気に入りでありながら脚が遠のいてしまうのは新規開拓する宿命なのかな?
友人を送って帰還中にちょうど昼営業時だったもので。
スープは脂の力強さもあるけど節系のさっぱり感が強め。
安定したスープに感心してしまうなぁ。
チャーシューは薄めで肉感の弾力はあって味付けは薄め。
偶然なのか小さいのも含めて3枚入り。
相変わらず落ち着いた雰囲気は好きです。
02年9月27日(金)12時20分来店
正油ラーメン(600円)完食不可(諸事情によりスープを残しました)
今年初の訪問。
近くの流星軒といいお気に入りなのに遠のくのはわざとじゃないんだが…。
塩と醤油で悩んだけどやっぱり好きな方で。
スープは脂の濃厚な力強さがあるけど魚介のスッキリな味わいのバランス良さに満足。
ス−プを残したのはテニス後で水分を取り過ぎたのとやや体重増気味なので…。
チャーシューは薄めだけど肉感の弾力があって味付けの具合もスープに合ってました。
偶然なのか二枚入っていたのは嬉しいですね。
久々ながら笑顔が気持ちよく、帰ってきたって感じが毎度ながらしますね。
なるべく間隔をあけないようにしないと…。
01年12月14日(金)12時20分来店
正油ラーメン(600円)完食不可(諸事情によりスープを残しました、8分くらいかな)
近いからいつでも行けるという安心感のせいなのか結局御無沙汰している。
スープは濃厚さの中に済んだ味わいでスッキリ感があった。
魚介系の風味がイイ感じでした。
ス−プを残したのは運動後で水分を取り過ぎたっていうだけです。
チャーシューは肉感の弾力もまずまずな感じで味付けも濃すぎないでス−プに合ってました。
ほどほどで味付けもよく飽きないですね。
笑顔の絶えない店員の顔が見たくなる貴重なお店です。
01年7月23日(月)12時10分来店
正油野菜ラーメン(750円)完食不可(諸事情によりスープを残しました、8分くらいかな)
御無沙汰していると思っていたら今年初の来店。
職場が早番勤務体制に今日から一ヶ月半続くので昼休みを利用してきました。
変わらない落ち着いた雰囲気っていうのは安心感を醸し出します。
スープがやや塩っ気が強く感じるのは暑さのせいもあるかな?
でもくどさとか嫌味なわけではないのですが。
コクは魚系のいいダシが効いてます。
野菜は本当にイイ箸休めになりますネ。
あまり間隔は空けないで来たいなぁ。
00年12月26日(火)12時10分来店
正油野菜チャーシューラーメン(950円)完食9分。
寒くなって無性に食べたくなったのと職場の早番勤務になったので昼休みでの訪問。
味噌も考えたけどなぜか20世紀最後?ってことで一番好きな醤油に、さらに奮発して…。
スープは味が澄んでいました。コクがあってこってりしているんだけどスッキリ感があった。
チャーシューは肉感の弾力もほどほどで味付けもよく飽きないですね。
野菜のシャッキリ感がスープとあっていました。
年内は31日まで営業とのことです。(27日は水曜定休です)
新年は1月2日から5日までが12時からの営業とのことです。
00年11月11日(土)13時50分来店
正油ラーメン(600円)完食不可(諸事情によりスープ残しました。大体8分くらいかな)
近くに出来た『流星軒』に出没してばかりでちょっと御無沙汰だったのと近くに用事があったので。
塩と味噌も食したかったけど結局醤油にしてしまう。
スープは脂と出汁のの調和がバランスよくマラソンのレース前でなければ飲み干したかったくらいで。後に引く味でくどさや塩っぱさが感じられないのがイイですね。
チャーシューの味加減もスープに対して濃すぎず薄すぎずってとこでまずまず。
麺の相性は好みなんでいう事なしです。湯切りのリズミカルさは観ていて心地よいですな
00年7月27日(木)12時15分来店
正油野菜ラーメン(750円)完食8分
結局、北海道に行く前に来ることが出来なかったけど、帰ってきてから本場の味との確認しがてら食したかったのでようやくの思い、での来店。
思わず入店した時に「ただいま」って言いたくなるのは落ち着く雰囲気のせいなのかな?
メニューで悩んだけどやはり確認の意味では醤油でしょう。
スープがすーっと入ってきて良感。
味は本場とひけをとらないですね。むしろ食べ慣れているからこっちの方があうのかも…。
麺の歯ごたえと喉越しは好みとばっちりだから言うことなし。
野菜のシャッキリ感がいい箸休めになるなぁ。
それにしてもここの店の味の安定度はスゴイなぁ。
職場異動して始めて昼休みに自転車で10分以内で来れるというのが分かったのが収穫。
00年6月17日(土)20時10分来店
正油ラーメン(600円)完食7分
4月に職場異動してここの近所になったのでちょこちょこ通えるかなーって思っていたけど意外にも近くなると行かなくなるもので、御無沙汰してました。まだ未訪問という友人を引き連れての来店でしたが、若子ママに「あなたはよく来ているわよね」っていわれて気分が良くなるバカな奴です。
間隔が空くと定番のを頼みたくなって一番好きな醤油を!
スープの味が澄んでいた。醤油と脂の加減が絶妙だったことをさしているわけでアッサリというのではなく喉越しがいいというのかな。コクがあるけど後をひく感じ。
チャーシューは軟らかめで脂も程々で旨かった。
麺の茹で加減は本当に好みで今回も期待を裏切らずで嬉しかった。
来月に現地に行く予定なんで旅立つ前にもう一度来るとするかな…。
00年3月19日(日)20時15分来店
正油野菜ラーメン(750円)完食8分
本当は新規開拓をしようと違う店を行ったんだけどあいにく臨時休業。もう一つの別の店にもふられやむなくっていうつもりじゃないけど、一緒に行った友達がまだ来たことがないっていうのと今年初の醤油を食べたかったので来店。
オイラ的には珍しく並ぶ羽目になったけど時間とかを考えれば仕方ないかな。
久しぶりの醤油だったけどスープはあいも変わらずいいコクを出してました。いつもと比べるとややぬるめだったかな、あと脂加減もややマイルドだったかな。
野菜だったから多少そういった部分があったのかもしれないのかな。その野菜もしゃっきり感がちゃんとしてたのでいい箸休めになりますわ。
麺の湯きりもいつもながらリズミカルで心地よいなぁ。茹で加減も武王的に好みとばっちりなんで嬉しい限りですわ。
それにしてもいつ行っても安心できる店っていいですよね。ここはそういった意味で大事な店だし、いつまでも変わらないでほしいなぁ。
00年2月6日(日)12時15分来店
塩ラーメン(600円)完食6分
以前から評判の高かった塩に挑戦。
こういった味もあったのかぁって驚いた。コッテリなスープに意外にもさっぱりさがあって楽に飲み干せてしまう。今年流行る噂のある塩ラーメンですが、ここのはかなりいけてると思いました。
チャーシューの味加減も絶妙。食べやすく飽きない味付け。
麺の茹で加減も見事です。
次回は正統派で醤油の予定。
00年1月10日(月)12時25分来店
味噌ラーメン(750円)完食7分
本当は違う店(新ネタ)にするつもりだったけど閉まっていたり道が混んでいたので断念。
とはいえ時間的に待つことを覚悟して行ったら意外と空いていたのでラッキー。
醤油を頼もうとしたが、以前若子ママが「冬は味噌もいいよ」と雑誌に書いてあったのを思い出し、初めての注文。でも一緒に行った人間には醤油を薦めるあたりちゃっかりしている…。
いつも思うんだけど若子ママの麺の湯切り方のリズムって心地いいよなぁ。
味噌は醤油ほど脂はコッテリしていなかったから口当たりが入りやすかった。唐辛子が適度に効いていてコクといい調和になっていたなぁ。
サッポロの味噌がコッテリしているからこっちの方が関東向きかも。
野菜炒めはもやし中心だけどしゃっきり感が損なわれていなくていい口休めになるなぁ。
味噌はあんまし食さないけどこれはなかなかいけるって感じですな。
でも隣で醤油を食べているのを見て次回また食べたくなってしまった…。
99年11月27日(土)12時15分来店
正油ラーメン(600円)完食不可(諸事情によりスープを残しました、10分くらいかな)
かなり間が空いてしまったなぁ。夏場に諸事情で一時休業していたのも離れていた原因ですが、復活したのを見てから気になっていたんで。
時間的にちょいヤバいかなって思ったけどちょうど入れ代わった時ですんなり座れました。
いつものような明るい出迎えで安心する。
味の方もコクと脂加減が変わっていなく、麺の茹で加減も固めでちょうどよくて丁寧な作りにさらに安心。
チャ−シューもいい味出しています。
本当にここは家庭的な雰囲気で落ち着くなぁ。
99年2月20日(土)12時00分来店
正油ラーメン大盛(600円)完食12分。
今年初の来店。先週裏切られた腹いせ?で再訪問ですが、相変わらずいい味を出していますなぁ。
麺の茹で加減も程よく、武王にとっては心地よいです。
名刺の記載内容が変わっていたので頂戴してきました。
テニス仲間と一緒に行きましたが満足してくれて連れていった甲斐がありました。
|