「めんや小春」
系統
|
和風ラ−メン
|
味
|
塩(磯)・醤油
|
麺
|
中太
|
テ−ブル席
|
あり(長机風)
|
定休日
|
月曜
|
地域
|
南区
|
所在
|
京浜急行の南太田駅を出て目の前の平戸桜木道路を左手(桜木町方面)に進み前里町3丁目の交差点の左手。
歩いて3分くらいかな。
横浜市南区前里町4-92
045-243-2202
|
備考
|
|

06年12月28日(木)18時00分来店
チャンポン(850円)完食15分。
ここ最近店の前を通る機会が増えたのが11月中旬頃より幟にチャンポンが加わり気になっていたので試しがてら。
店内の張紙に野菜や魚肉がどっさりと書いてあり注文してしばし待つ。
出てきたボリュームに驚いた、まさにてんこ盛り状態。
スープはあっさりしたトンコツスープにアサリを中心とした魚介と野菜の旨味が加わる。
豊かな風味に熱いスープで最後まで堪能出来る。
具はキャベツ、モヤシ、ニンジン、長ネギ、イカ、海老一尾、アサリカラごと、油揚げ、豚の細切れ肉、竹輪、鶏つくねなどなど。
普段汗をあまりかかない自分が途中から額から吹き出す展開。
大味にならず旨味が凝縮された一杯で味も量も満足な一杯でした。
05年5月6日(金)11時35分来店
磯ラーメン(650円)完食9分。
年明け早々にに出来たのを通りかかって気付いてはいたのですがようやくの訪問。
小料理屋の雰囲気そのままの外装と内装。
スープは名前から連想出来るように魚介系のいわゆる塩ベース。
アサリの風味は強めだが嫌みは感じない。
トンコツ・鶏ガラダシとかの動物系とのバランスもよく旨味が程よい。
チャーシューは小振りなが4枚入りで嬉しい。
味付けはやや濃いめだがスープとの相性もよく柔らかく食感が心地よい。
磯というだけあって海苔、ワカメ、おごのり、干しエビが入っていかにもな引き立て役。
中々面白い味だし割と通る道なので再訪は近い内にしたいものです。
|