「吉吉」
系統
|
ニューウェーブ
|
味
|
醤油・味噌
|
麺
|
中太
|
テ−ブル席
|
なし(カウンターのみ)
|
地域
|
港南区
|
所在
|
環状2号線の下永谷近辺。新横浜方面に向かって左側にあってかなり目立つ店構えです。
|
備考
|
洒落た造りと接客態度は好感が持てる。
サイドメニュ−(特にデザ−ト)がユニ−ク。
|

00年9月2日(土)18時45分来店
鉄鍋味噌らあめん(700円))完食不可(体調不良によりスープ残しました。12分位かな)
ボーリングの100未満の罰企画のラーメン驕りの第3弾。
今回は自らの出費という悲しい結果。
他の2名が行ったことのないお店でなかなか行きにくいということで。
体調が今一なのであっさりにしようか悩んだけど,まだ未食の味噌に挑戦。
文字通り鉄鍋で熱してから出してくるのでかなりの間、熱さが残っている。
トンコツだしにやや甘めな味噌が絡んでいて上品な味わい。
チャーシューはローストされた風味に固めで肉厚の弾力があった。味付けはやや濃い目かな。
麺がスープといい絡み具合でのど越しが心地よかった。
デザートの「下永谷杏仁豆腐」(380円)は濃厚な味わいで風味もよく絶品でした。
99年11月10日(水)12時10分来店
あっさりらーめん(600円))味付け玉子(100円)完食12分
前回からはや2週間での訪れ。目的はもちろん、あっさり味!
時間的に混んでいるかなって行ったら並んでいる人間がいなくてラッキーと思って店内に入ったら満席でアングリだったけど、後から続々入ってきたんでタイミングがよかったんだな。
スープは旨味が凝縮っていうのかな、風味とかが個性を出さないで溶け合っています。海鮮臭さもうまく閉じ込めているというより味をひき出しているっていう感じです。
麺がやや太めでしたがこれだったらもう少し細くてもよかったかな。
チャーシューの歯ごたえも前回同様に味のしみ込み加減がいいアンバイでむしろあっさりの方に固さがマッチしている気がします。
味付け玉子はつい食べたくなっただけです。やはり1個まるまるよりは切ってくれると嬉しいなぁ。
デザートで今度は「落頬的プリン」(380円)に挑戦(本当にラーメン屋なのかなぁ)。確かに旨いんだけどわざわざラーメン屋で食べたい程ではないし、杏仁豆腐の方が後味とかを考えるといいな。
それにしても『家系』(向かいの有名店もその一つ)が幅を利かせている横浜界隈で醤油味の旨いラーメン屋が「吉吉」とかいろいろ出現してきてるんで嬉しくなりますな。
99年10月27日(土)11時40分来店
こってりらーめん(600円)とろ旨ちゃーしゅー(200円)味付け玉子(100円)完食14分
最初はあっさりとこってりで悩みましたが何故かこってりで。向かいのお店の『本牧家」が気になったのも一因かも。
スープは旨味が絶妙。『家系』とはまた違った味わいでがっちりとした味です。臭みも感じられないので女性でも大丈夫かもしれない。
とろ旨ちゃーしゅーは肉の歯ごたえがまさにお肉屋さんのチャーシューぽいけどしっかり味がしみ込んでいて脂加減といいアンバイでした。
味付け玉子は味のしみ込み加減は濃過ぎず、よかったんだけど1個まるまるだったんで半分に切ってくれると食べやすかった。
次回はあっさりに挑戦してみたいなぁ…。
デザートで試してみた「下永谷杏仁豆腐」(380円)は美味。風味と歯ごたえがなんともいえない味わいでした。
お世辞抜きでまた行ってみたいお店です。でも行くとしたら平日だろうなぁ…。
|