「覇隆」
系統
|
あっさり
|
味
|
醤油
|
麺
|
細めのストレート(自家製麺)
|
テ−ブル席
|
あり
|
地域
|
神奈川区
|
所在
|
東横線の反町駅、前の国道1号線を左に行き二股の交差点を直進して渡ったら、すぐの信号を反対車線方向に渡ってそのまま直進して信号を左折して松本通り商店街を少々歩いて右手。駅から6分くらいかな。
|
備考
|
|

02年8月29日(木)18時00分来店
醤油ラーメン(750円)名古屋コーチン味付け玉子(130円)完食8分。
ほぼ一年ぶりの来店。
場所的にやや行きづらいのが遠ざかった理由です。
スープはかつお節を中心とした魚介系な味わいながら焦がしネギの風味と鶏ガラのダシをバランスよくまとめてる。
醤油タレと表面の脂がややコッテリ目な味わいになるけどくどさはあまり感じない。
麺のモッチリ感とツルツル感があって良好な啜り具合。
チャーシューは幅広薄めなタイプで味付けは控えめで柔らかい。
スープの出来や価格設定的に物足りなさも感じる。
味付け玉子は一個丸ごとでこちらも味付け控えめでやや半熟目。
スープが濃いめだからこちらはいたしかたなしか。
店内は前回同様に落ち着いて清潔感ある造りで好感は持てます。
ただメニュー全般的に料金割高感があるのはしょうがないんですかね。
01年7月20日(金)13時10分来店
醤油ラーメン(750円)完食7分。
ネットで新店情報が出ており、私用で出かけるついでに寄ってみました。
今風の小綺麗かつ落ち着いた造りで周囲のお店とちょっと際立っていました。
スープは魚系の風味が強く出たアッサリ醤油だけど濃厚な味付けでありながらくどくなくコクがあった。
かなり完成度の高い味で個人的には好みだけど値段設定がやや高めかな?
チャーシューは幅広タイプなバラだけど脂や味付けも思ったより控えめだけど肉感はしっかりしていた。
麺はもっちりした弾力があってコシもあった。
なかなか期待出来そうなお店が出来て嬉しいです。
このエリアは最近趣向の高い店がちょこちょこ出現してかなり激戦区になりそうでぜひ残ってほしいものです。
|